10.Sep.2021
TEAMGROUPは、T-CREATE CLASSIC Thunderbolt3外付けSSDとT-FORCE CARDEA Z44L PCIe4.0 SSDを発表します。 異なるインターフェースを備えて高速へ、超薄型放熱設計により性能を向上させます。
メモリー製品の大手グローバルメーカーであるTEAMGROUOPは、長年にわたり、製品の研究開発に着手しており、技術を絶えず向上しております。先月PS5専用のA440 Pro Special Seriesを発表致しましたが、クリエイター向けブランドT-CREATE 及びゲーミング向けブランドT-FORCE 、2種類を更にアップグレードされたSSDを発表致します。高速インターフェースThunderboltとUSBを備えているT-CREATE CLASSIC Thunderbolt3外付けSSD、及び特許取得済みの極薄グラフェンヒートシンクを搭載するT-FORCE CARDEA Z44L PCIe4.0 SSDとなります。複数インターフェイスをサポートし、高速で安定した放熱テクノロジーを備えております。クリエイターやプレイヤーに対し高性能のストレージ概念を覆し、ストレージ市場での選択肢をより多様に広げて行きます。
インターフェース市場が急速に変化してる中、USBの制限速度を超えてる次世代規格のThunderbolt3を視野にいれております。Thunderbolt3のストレージデバイスはますます人気が高まっています。デュアルインターフェイス高速転送をサポートするT-CREATE CLASSIC Thunderbolt3外付けSSDは、異なるインターフェースが複数プラットフォームで大容量ファイルと高速転送を実行され、互換性を追求するクリエイターのニーズを完全に満たします。単一のType-C形状のコネクターはThunderbolt3 /4とUSB3.2 Gen2両方に対応しているため、すべてのデータが各プラットフォームへの接続を可能にします。T-CREATECLASSIC Thunderbolt3外付けSSDは、アルミニウム構造で放熱効果に優れており、最大4TBの容量をご用意致します。USBモードの転送速度は最大900MB/s。Thunderbolt3モードの際にPCIeGen3x4のパフォーマンスにより、最大速度2700MB /秒[1] [2]、わずか15秒で25GBのメディアファイルを転送できます。
TEAMGROUPは、クリエイターのニーズを満たすだけでなく、特許取得済みの極薄グラフェンヒートシンクを備えたT-FORCE CARDEA Z44L PCIe4.0 SSDを同時に発表致します。ゲーミング市場に更なる新しいSSDを投入致します。CARDEA Z44Lは、各特許を取得済みの極薄グラフェンヒートシンクを搭載し、冷却性能を9%以上向上させます[3]。優れた熱伝導材が使用されており、プレイヤーに最高品質の製品とヒートシンク着脱でのフレキシブルさを提供致します。マザーボード付属のヒートシンクへの干渉問題を避けられます。最新のPCIe Gen4x4仕様をサポートし、最大3500/3000 MB / sの読み取りと書き込みを備えています[4]。優れたパフォーマンスは従来のSATA SSDの7倍程の高速機能を備え、厳選された高速3D-TLC NANDフラッシュ及びSLCキャッシュ技術は、PCIe4.4.0の高速転送で優れた安定性を持ち、500GBや1TBなどの容量を提供しております。T-FORCE CARDEA Z44Lは、プレイヤーがPCIe Gen3からGen4 SSDに簡単にアップグレードする最も良い選択肢の一つです。
備考[1]:この速度は、Thunderboltモード使用時の最大速度です。USBモードの場合は、最大速度は900MB /sです。実際のパフォーマンスは、容量、個々のシステム構成、お使いの環境等によって異なります。
備考[2]:この速度は、弊社内環境によりMac Book Pro2019での動作検証を取りました。
備考[3]:試験データは、T-FORCEの社内研究所のテスト結果に基づきます。温度テストデータは、同じ条件下でヒートスプレッダのないM.2 PCIe Gen4 x4 SSDとT-FORCE CARDEA Z44L SSDの比較に基づいています。関連するテスト環境は、マスクを使ったファンレス環境でシミュレーションされています。実際の速度は、プラットフォームのソフトウェアおよびハードウェアの状況により異なる可能性があります。
備考[4]:この製品はIntelおよびAMDのプラットフォームに対応しており、このパフォーマンスは、PCIe 4.0インターフェイスがサポートされるマザーボードでの、T-FORCEの社内ラボによるテスト結果です。実際の速度は、プラットフォーム上のソフトウェアとハードウェアの状態により異なります。
もっと読む
1
9