5333, 5066, 4800, 4500, 4133, 4000, 3600
2017年1月13日、タイのオーバークロッカー「Audigy」氏が、DDR4 5260.8MHz駆動に成功しました。これは歴史的なできごとで、DRAMの周波数の世界記録でした。T-FORCE XTREEMの性能はオーバークロック界全体に大きな衝撃を与えました。 その後もXTREEMの挑戦は続き、2017年3月30日、Audigy氏は5280Mhz駆動に成功し、自身の世界記録を塗り替えました。
TEAMGROUPの設計チームは、まったく新しい外部設計コンセプトでヒートスプレッダを開発しました。最高ス ペックのオーバークロックメモリモジュールは、最先端のアルミニウム押出プロセスとCNC加工を使って作られています。独自の溝設計により冷却エリアを広げ、冷却効率を向上しています。XTREEMは、シンプルかつ壮麗なデザインと、最高スペックのオーバークロックメモリモジュールが融合した製品です。クリーンで流麗なラインが、高速スペックを演出しています。
TEAMGROUPは、厳選された高品質ICチップを使う ことと、厳格な各種内部テストに合格することにこだわ っています。この高い信頼性が、プレーヤに安心感をお 届けします。
シリーズが XMP 2.0
T-FORCEはTEAM FORCE(TF)を意味しています。赤色の「T」はストレージ製品において数十年にわたって情熱と地位を積み重ねてきた実績を持つTEAMGROUPを表し、黒色の「F」はTEAMGROUPの持つストレージ分野における知識と、18年間以上にわたる研究開発の集大成としての力(FORCE)を表しています。
翼を広げ飛翔しているTFは、T-FORCE(TF)の概念を表現したロゴです。TEAMGROUPのゲーミング製品の力によって高く、素早く飛翔し、TFの精神で力強く羽ばたくという、「TFの翼」の精神が広がっていくイメージを簡潔に表しています。
シリーズ |
XTREEM |
||||||||
モジュールタイプ |
DDR4 288 Pin Non-ECC Unbuffered DIMM |
||||||||
周波数 | 3600 | 4000 | 4133 | 4500 | 4800 | 5066 | 5333 | ||
レイテンシ | CL18-20-20-39 | CL18-20-20-44 | CL18-18-18-38 | CL18-20-20-44 | CL20-28-28-48 | CL20-30-30-50 | CL22-32-32-52 | ||
容量 | 8GBx2 | 8GBX2 | 8GBX2 | 8GBX2 | 8GBX2 | 8GBX2 | 8GBX2 | ||
データ転送帯域幅 | 28,800 MB/s (PC4 28800) |
32,000 MB/s (PC4 32000) |
33,064 MB/s (PC4 33000) |
36,000 MB/s (PC4 36000) |
38,400 MB/s (PC4 38400) |
40,600 MB/s (PC4 40600) |
42,700 MB/s (PC4 42700) |
||
テスト電圧 | 1.35V | 1.4V | 1.45V | 1.5V | 1.6V | ||||
寸法 | 48(H) x 134(L) x 9(W)mm | ||||||||
ヒートシンク | アルミニウム製ヒートシンク | ||||||||
保証 | 永久保証 |
備考