2TB, 1TB
T-FORCE CARDEA ZERO Z440 M.2 NVMe PCIe SSDは、最新かつ最速のPCIe Gen4 x4インターフェイスを使用し、NVMe 1.3標準に準拠しています。連続読み取り/書き込み速度は最大5,000/4,400 MB/s[1]に到達し、極薄グラフェンヒートシンクを採用しております。状況に応じてプレイヤーはフレキシブルに付け替え出来ます。また、本SSDは主要なマザーボードとM.2スロットに装着できます。ここには、T-FORCEの薄さの美学が表れているだけでなく、究極のパフォーマンスが解き放たれています。
T-FORCE CARDEA ZERO Z440 SSDは、AMD X570チップとPCIe 4.0対応マザーボードをサポートします。卓越したバランスの設計は、X570マザーボードのカバーされたヒートシンクファンセットに完全にフィットします。さらに、マザーボードの冷却モジュールは、CARDEA ZERO Z440 SSDの放熱性能も高めます。マザーボードに冷却モジュールがない場合でも、熱源を効果的に移動させることで優れた放熱性能を実現し、ゲーマーはその高速のパフォーマンスを堪能できます。
T-FORCEの長期にわたる厳格な社内研究所テストとバーンインテストを実施した後、極薄グラフェンヒートシンクを開発し、特許も持っております。3時間を越えて連続読み取り/書き込みにおいて9%[2]以上高い冷却効果を実現致します。
T-FORCE CARDEA ZERO Z440 SSDはS.M.A.R.T機能に対応し、内蔵されたスマートアルゴリズム管理メカニズムには、GC(ガベージコレクション)、TRIMコマンド、LDPC(低密度パリティ検査符号)誤り訂正メカニズム、E2Eデータ保護などの機能が備わっています。これにより、作業効率を向上させ、SSDの耐用年数を延ばすと同時に、データを保護し、データ転送のパフォーマンスと安定性を最大限に高めることができます。
T-FORCEはTEAM FORCE(TF)を意味しています。赤色の「T」はストレージ製品において数十年にわたって情熱と地位を積み重ねてきた実績を持つTEAMGROUPを表し、黒色の「F」はTEAMGROUPの持つストレージ分野における知識と、18年間以上にわたる研究開発の集大成としての力(FORCE)を表しています。
翼を広げ飛翔しているTFは、T-FORCE(TF)の概念を表現したロゴです。TEAMGROUPのゲーミング製品の力によって高く、素早く飛翔し、TFの精神で力強く羽ばたくという、「TFの翼」の精神が広がっていくイメージを簡潔に表しています。
T-FORCE, The invincible power from TEAMGROUP.
T-FORCE GAMING SERIES is designed for pursuing excellent performance. T-FORCE provides a stunning speed experience and the coolest gaming style.
モデル | CARDEA ZERO Z440 | |||
インターフェース | PCIe Gen4 x4 with NVMe | |||
容量 | 1TB / 2TB[3] | |||
動作電圧 | DC +3.3V | |||
動作温度 | 0˚C ~ 70˚C | |||
保存温度 | -40˚C ~ 85˚C | |||
DRAM キャッシュ | あり | |||
書き込み容量(TBW) | 1TB - 1,800TBW 2TB - 3,600TBW[4] |
|||
性能 | Crystal Disk Mark: 1TB Read/Write: up to 5,000/4,400 MB/s 2TB Read/Write: up to 5,000/4,200 MB/s[1] |
IOPS: 1TB Read/Write: 750K/750K IOPS Max 2TB Read/Write: 750K/750K IOPS Max[1] |
||
重量 | 9g | |||
寸法 | 80.0(L) x 22.0(W) x 3.7(H) mm | |||
湿度 | RH 90% under 40°C (operational) | |||
振動 | 80Hz~2,000Hz/20G | |||
衝撃 | 1,500G/0.5ms | |||
MTBF | 1,700,000 hours | |||
オペレーティングシステム | システム要件
|
|||
保証 | 5年間限定保証[6] |