2TB, 1TB
最大7,000/6,900 Mb/s[1]に達する最新のPCIe Gen4 x4に対応し、通常のSATA SSDsの15倍という驚異のパフォーマンスを実現しています。PCIe 3.0ポートとの後方互換性もあります。
業界で初めて、特許を取得した高強度のアルミニウム製ヒートシンクと、超薄型のグラフェンヒートシンクの2つを採用。お好みに合わせた放熱の方式をお選びいただけます。
高強度のアルミニウム製ヒートシンクは独自の放熱設計で、最大15%[2]まで温度を下げます。超薄型のグラフェンヒートシンクは、優れた熱放射性を誇るグラフェン素材を使用して、放熱性を最大9%[3]まで引き上げます。どちらのヒートシンクもフレキシブルにどんなところにも取り付けられます。
最新のNVMe 1.4標準に対応しており、読み取り/書き込み時の損傷を最小限に抑えてシステムのQoSを改善する一方で、NVMセットの構成メカニズムやPredictable Latency Mode(PLM)を最適化し、効率的にレイテンシーを削減します。最新のRead Recovery Level(RRL)を使用することでSSDの耐用年数を延ばしています。
T-FORCEはTEAM FORCE(TF)を意味しています。赤色の「T」はストレージ製品において数十年にわたって情熱と地位を積み重ねてきた実績を持つTEAMGROUPを表し、黒色の「F」はTEAMGROUPの持つストレージ分野における知識と、18年間以上にわたる研究開発の集大成としての力(FORCE)を表しています。
翼を広げ飛翔しているTFは、T-FORCE(TF)の概念を表現したロゴです。TEAMGROUPのゲーミング製品の力によって高く、素早く飛翔し、TFの精神で力強く羽ばたくという、「TFの翼」の精神が広がっていくイメージを簡潔に表しています。
モデル | CARDEA A440 | |||
インターフェース | PCIe Gen4.0 x4 with NVMe 1.4 | |||
容量 | 1TB / 2TB[4] | |||
動作電圧 | DC +3.3V | |||
動作温度 | 0˚C ~ 70˚C | |||
保存温度 | -40˚C ~ 85˚C | |||
書き込み容量(TBW) | 1TB - 700TBW 2TB - 1,400TBW[5] |
|||
性能 | Crystal Disk Mark: 1TB Read/Write: up to 7,000/5,500 MB/s 2TB Read/Write: up to 7,000/6,900 MB/s[1] |
IOPS (IOMeter): 1TB Read/Write: up to 650K/700K 2TB Read/Write: up to 650K/700K[1] |
||
重量 | 13g (グラフェンヒートシンク付き) 46g (アルミヒートシンク付き) |
|||
寸法 | 80.0(L) x 22.0(W) x 3.7(H) mm (グラフェンヒートシンク付き) 80.0(L) x 23.4(W) x 12.9(H) mm (アルミヒートシンク付き) |
|||
湿度 | RH 90% under 40°C (operational) | |||
振動 | 80Hz~2,000Hz/20G | |||
衝撃 | 1,500G/0.5ms | |||
MTBF | 3,000,000 hours | |||
オペレーティングシステム | システム要件
|
|||
保証 | 5年間限定保証[7] |